11/20 大阪の会集会案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4年後は大阪があぶない!
--2011年中学校教科書採択の総括と展望--
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆日時 11月20日(日) 14:00~17:00
(開場13:30)
◆場所 エルおおさか視聴覚室
京阪・地下鉄「天満橋」駅下車7分
◆内容
◇開会あいさつ 上杉 聰(共同代表)
◇問題提起
①今年、全国で何が起こったか?(横浜・八重山を中心に)育鵬社採択の拡大は何を意味するか?
高嶋伸欣(琉球大学名誉教授)
②今年度の大阪での採択結果と今後の課題
③育鵬社版歴史・公民教科書批判
◇討論と大阪各地からの報告
□参加資料代 1000円(学生500円、高校生以下無料)
□主催: 子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会
4年後は大阪があぶない!
--2011年中学校教科書採択の総括と展望--
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆日時 11月20日(日) 14:00~17:00
(開場13:30)
◆場所 エルおおさか視聴覚室
京阪・地下鉄「天満橋」駅下車7分
◆内容
◇開会あいさつ 上杉 聰(共同代表)
◇問題提起
①今年、全国で何が起こったか?(横浜・八重山を中心に)育鵬社採択の拡大は何を意味するか?
高嶋伸欣(琉球大学名誉教授)
②今年度の大阪での採択結果と今後の課題
③育鵬社版歴史・公民教科書批判
◇討論と大阪各地からの報告
□参加資料代 1000円(学生500円、高校生以下無料)
□主催: 子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会
2011教科書採択まとめパンフ「育鵬社・自由社教科書を拒否しよう」
子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会の伊賀です。
今年の中学校採択は、全国的に育鵬社が伸び、大阪でも東大阪市で
育鵬社公民が採択されてしましました。
私たちは、4年後に向けて、今年の採択結果をしっかりと総括していきたいと考えています。
今回、現時点で分かっている状況をもとにして、大阪の状況について詳細な分析と資料、
育鵬社歴史・公民教科書を徹底批判を中心にして、パンフレットを作成しました。
各地からも報告を寄せていただきました。
また、教科書運動を進める立場から教育基本条例も批判しています。
下記に目次を掲載しますので是非ご注文ください。
注文方法も下記にあります。
よろしくお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
パンフレット案内
2011年 教科書運動の総括と展望
育鵬社・自由社教科書を拒否しよう
―“あぶない”教科書の害毒から子どもたちを守るために―
子どもたちに渡すなあぶない教科書大阪の会
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
目次
●巻頭言 「教科書運動の強化を」
●大阪での2011年中学校採択結果と今後の課題
・はじめに
・東大阪での育鵬社版公民教科書採択の衝撃
・大阪各地の危険な動き
・大阪維新の会の育鵬社支持が採択に影響
・私たちの運動と今後の課題
●特集:育鵬社教科書批判
・育鵬社教科書批判にあたって
・育鵬社歴史教科書批判
・育鵬社公民教科書批判
●各地からの報告
横浜:政治色を鮮明にした教育委員と横浜市の育鵬社採択
愛媛:教育委員会の権限(多数決)と採択委員会の支援(県教委を重視)で可能となった育鵬社版採択
杉並:「つくる会」教科書ついに不採択に!---杉並からの報告
栃木:震災・原発事故そして2011年栃木県教科書採択を経て~大田原市の子どもたちへ
広島:広島の育鵬社教科書の採択について
北九州:憲法敵視・歴史歪曲の教科書の採択を許さない!
熊本:熊本からの報告
●資料 八重山教科書採択を巡る新聞記事
●2011年 「大阪の会」活動報告
*********************************
■■ご注文はメールかFAXで■■
○メール:iga@mue.biglobe.ne.jp
○FAX:06(6797)6704
価格 1冊500円。送料は実費(10冊以上注文の方は、送料無料)
支払い方法 郵便振替 あぶない教科書・大阪 00940-6-111724
********************************
今年の中学校採択は、全国的に育鵬社が伸び、大阪でも東大阪市で
育鵬社公民が採択されてしましました。
私たちは、4年後に向けて、今年の採択結果をしっかりと総括していきたいと考えています。
今回、現時点で分かっている状況をもとにして、大阪の状況について詳細な分析と資料、
育鵬社歴史・公民教科書を徹底批判を中心にして、パンフレットを作成しました。
各地からも報告を寄せていただきました。
また、教科書運動を進める立場から教育基本条例も批判しています。
下記に目次を掲載しますので是非ご注文ください。
注文方法も下記にあります。
よろしくお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
パンフレット案内
2011年 教科書運動の総括と展望
育鵬社・自由社教科書を拒否しよう
―“あぶない”教科書の害毒から子どもたちを守るために―
子どもたちに渡すなあぶない教科書大阪の会
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
目次
●巻頭言 「教科書運動の強化を」
●大阪での2011年中学校採択結果と今後の課題
・はじめに
・東大阪での育鵬社版公民教科書採択の衝撃
・大阪各地の危険な動き
・大阪維新の会の育鵬社支持が採択に影響
・私たちの運動と今後の課題
●特集:育鵬社教科書批判
・育鵬社教科書批判にあたって
・育鵬社歴史教科書批判
・育鵬社公民教科書批判
●各地からの報告
横浜:政治色を鮮明にした教育委員と横浜市の育鵬社採択
愛媛:教育委員会の権限(多数決)と採択委員会の支援(県教委を重視)で可能となった育鵬社版採択
杉並:「つくる会」教科書ついに不採択に!---杉並からの報告
栃木:震災・原発事故そして2011年栃木県教科書採択を経て~大田原市の子どもたちへ
広島:広島の育鵬社教科書の採択について
北九州:憲法敵視・歴史歪曲の教科書の採択を許さない!
熊本:熊本からの報告
●資料 八重山教科書採択を巡る新聞記事
●2011年 「大阪の会」活動報告
*********************************
■■ご注文はメールかFAXで■■
○メール:iga@mue.biglobe.ne.jp
○FAX:06(6797)6704
価格 1冊500円。送料は実費(10冊以上注文の方は、送料無料)
支払い方法 郵便振替 あぶない教科書・大阪 00940-6-111724
********************************